つぶやき日記

アニメ・漫画・不思議な話、敏感体質、体調の事等など、色々つぶやきます。 

MENU

自分軸というよりも俯瞰力・・・

お題「あなたの「自分軸」って何ですか?」

 

こんばんは。

丁度目に留まった、このお題。まさしく一昨日ちょっと考えてた事。

 

他人軸・・・自分の考えよりも他人の考えや意見を優先して行動する事

自分軸・・・自分がどうしたいのか、どうありたいのか、を基準に行動する事

自己中・わがまま・・・自分の都合や意見を他人に押し付けて(相手の事を考えずに)行動する。

 

だそうです。最近、自己中やわがままな人達ばかりに遭遇してたので・・・。

自分軸はあっても、こういう人達相手では結構大変でした・・・。

 

だから最近は、他人軸や自分軸というより、私の場合は「物事や自分を俯瞰する」になってきましたよ。自分を俯瞰する、他人を俯瞰する、客観視する、等。内観もしてる・・・。これが、自分軸って事なのかな。

 

先日も、あまりに都合よく自分をアテにしてくる人がいたんで、ハッキリ断るため、怒りましたわ。自分を守るために、搾取されないために、です。その為にはハッキリ怒った方がいいそうですので(相手に、「いい人」認定されて、私を利用しようとしてたみたいだし)。

怒っても相手は、妙な言い訳ばかりしてました(辻褄が合わない言い訳)。都合よく私を巻き込もうとしているだけな事がハッキリしましたけれどね。で、結局こっちに迷惑をかけた事に対してのお詫びはキチンと出来ない人でした・・・。まぁ、今後もアテにする気満々だったからね、それをされないためにも、バシッと「もう頼らないで」とハッキリと言いました。

 

ただね、自分は本当は怒る事は好きでないし、胃に来るから・・・。

 

まぁ、色んな人がいますので、って事で。それでは。

 

PS:怒った後で大丈夫かな、これで良かったのかな~、と思ってネットを見てたら、時と場合によっては怒らないと、搾取される、反撃はしなさい…とあって、ちょっとホッとしました(苦笑)。二度と私を利用しようとは思わないだろうし。